Mori@Forestの鉄道に関するイロイロなことをまとめた忘備録。更新は不定期となります。 Welcome to my blog. The language in this blog is Japanese only.

旅日記

2022.03.16 みさきまぐろきっぷの旅2022

今回は2022年のみさきまぐろきっぷの旅の様子です。本来なら河津桜が満開を迎える2月中旬に行こうと予定していましたが、様々な事情が重なり、温かくなってきた3月下旬に行ってきました。 前回の旅ネタ(2021年8月)から半年以上もの空白がありますが、中の…

2021.06.27 箱根ぶらり旅(2021箱根後編)

こちらの記事の続きです。 toq5050.hatenablog.jp 前回は箱根での撮影記録をまとめたので、今回はその旅の道中の記録です。 まずは地元の駅から電車を乗り継ぎ、東海道線で小田原駅へ。

2021.06.27 箱根撮り鉄旅(2021箱根前編)

今回は、昨年の初夏に訪れた箱根で撮り鉄をした時のまとめです。旅の様子は次回に分けて記載したいと思います。 さて、中の人の箱根登山線でのお目当ては、廃車が始まった小田急1000形の未更新車。リニューアル工事の中止により、事実上の引退を迎えることに…

2021.04.24 春の江ノ電沿線で撮り鉄&グルメ

しばらく過去ネタが続いておりますが、どうかお付き合い頂ければと思います。今回は中の人が21歳の誕生日を迎えた日に、江ノ電沿線を訪ねた時の記録です。 鎌倉駅から江ノ電に乗車し、降りたのは腰越駅。 ホームが3両分しかないことは知られていますが、先端…

2021.02.28 みさきまぐろきっぷの旅2021

今回も過去のネタとなります。今更公開しても…とは思いましたが、旅ネタのストックもあまり無いので、忘備録的にまとめました。旅の参考になればなと思います。

2020.11.28 三度目のGo to KYOTO 3日目(最終回)

前回は京阪の沿線をぶらぶらしてきました。 今回は最終回、鉄分多めでお届けします。

2020.11.28 三度目のGo to KYOTO 2日目後半

前回はOsaka Metroと京阪でひたすら撮り鉄、今回は本命の京都ぶらり旅です。 清水五条駅から少しずつ山の方へ向かい、有名なあの塔を目指します。 このあたりはよくある住宅街の印象。

2020.11.28 三度目のGo to KYOTO 2日目前半

前回は大学帰りからホテルへ行くまでの様子でしたが、 今回は本格的に撮り鉄しつつ観光したいと思います。 前半では撮り鉄メインでお届けします。 ホテルでの朝食。(申し訳程度の)大阪名物たこ焼きも。 腹いっぱい食べた後は、阿波座駅から本町駅経由で御…

2020.11.27 三度目のGo to KYOTO 1日目

遅まきながらあけましておめでとうございます。 今年もMori@Forestのイロイロブログをよろしくお願いいたします。 さて、新年最初の記事が年明けから1か月後の2月になってしまいましたが、これは冬学期の課題の総仕上げに勤しんだために更新できる余裕があり…

2020.10.18 京急ファミリー鉄道フェスタ2020に行ってきた。

毎年5月に京急ファインテック久里浜工場にて開催されている大人気の京急ファミリー鉄道フェスタですが、今年は昨今の事情からオンラインで開催されることに。 久里浜工場での生配信の他に京急川崎駅大師線ホームで小規模なイベントが開催されました。今回は…

2020.10.15 小田急小田原線を線路沿いで撮影。

今回は小田急小田原線の撮影記です。 中の人は小田急沿線(からちょっと離れたところ)にある大学に通っており、たまに定期券を活用して小田急線を撮ったりすることがあります。(これも1か月前のことなんですね…) 今回は初めて訪れた撮影地。町田~玉川学園…

2020.10.11 京成のリバイバルカラーを見に行く。

Bトレが好きな作者。 そんな作者は事あるごとにBトレをひたすら探しています。 今回は都内でBトレを探す時に見つけたものを雑記風にまとめました。 いつものように最寄駅からJR線に乗ります。

2020.10.04 東急東横線を撮影。

今回は綱島駅で久々に東急東横線を撮影。 東急5050系4111F ヒカリエ号こと4110F以来、久し振りに増備された…のではなく、もともと8両編成だった5173Fに中間車2両を連結した編成。

9.27 みなとみらいをお手軽ぶらり散歩。

課題に追われてしばらく更新できない日々が続きましたが、何とか終わらせました。 溜めに溜めたネタを一気に放出。 今回は課題制作の一環で訪れた横浜みなとみらいの様子です。

2020.09.20 久しぶりに横浜市電保存館へ行ってみた。

最近では秋学期になってようやく(一部ですが)対面授業が再開されて、少しずつ元の生活に戻りつつあります。 今回は大学の課題制作の一環で訪れた横浜市電保存館の様子です。 おそらく中2の時以来、実に6年ぶりとなる市電保存館。 駐車場の上に建つのは「し…

2020.09.13 2種類の「江ノ島線」を撮る。

最近、小田急線がマイブームになりつつある作者。 今回は小田急江ノ島線のうち、藤沢~片瀬江ノ島間をメインに撮影してきました。 まずはその区間にある本鵠沼駅で撮影した分を。 3000形3254F 3000形のうち最初に登場した6両編成4本はワイドドアで登場しまし…

2020.09.08~09 根岸線&小田急江ノ島線を撮る。

今回はお祭り騒ぎの後の小田急線を撮ってきたときの様子です。 2020年9月8日 その前に。前日に横浜駅へ寄るついでに撮影したものを。 E233系サイ133編成 関内駅の2番線横浜寄り先端には撮影に使える広めのスペースがあります。撮り鉄初心者にオススメです。 …

2020.08.27 京急 平日夕ラッシュの特急

今回は京急の追浜駅で平日夕ラッシュの特急を撮影したときの様子です。 都営5300形5313編成 都営の白い電車、果たしてあと何回見られるか…?

2020.08.20 小田急を撮影&八王子周辺をぶらぶらと。

8月17日に引き続き、今回も小田急線を撮影。 赤い1000形の撮影はこれが4回目(…になるはずでした)。 まずは練習。江ノ島線の大和駅にて。 小田急1000形1755F 写真だとわかりにくいですが、この車両は通常よりも幅が広いドアを採用したことが特徴で、ワイド…

2020.08.17 小田急沿線をぶらり旅。

夏休み限定の小田急 赤い1000形の撮影記第3弾。 江ノ島線の周辺で狙ってばかりでしたが、今回は小田原線内で狙うことに。 ということでやってきたのは小田急小田原線の渋沢駅。 赤い1000形が来るまでは周辺のホビー店をうろつくことに。 ちなみに、秦野市はZ…

2020.08.13~15 京急と小田急、それぞれの赤い1000形を撮る。

先日、赤い小田急1000形の撮影をした作者。 しかし、「やっぱり1か月しか(新宿駅に)来ないのならば、その間にもっともっと撮っておこう!」と考え、暇を見つけて撮りに行くことに。 早速今回から成果発表…、とその前に京急から。金沢八景駅で撮影した分で…

2020.08.09 赤い小田急1000形を撮りに行く ~予想外の光景が!?~

8月1日から31日までの間、小田急線内を赤い1000形が運行することが決まりました。 箱根登山鉄道の全線復旧を記念して行われた特別運行、作者も撮りに行ってきました。 今回はその初日の様子です。 まずは最寄り駅から横浜駅へ移動し、横浜駅から相鉄線に乗車…

2020.08.03~06 地元で撮り鉄~夏休み~

久しぶりの更新。遠征が出来ずに地元で過ごしている作者です。 まずは8月3日の撮影分、相鉄線星川駅からスタートです。 相鉄8000系8701F。 これが(2020年から見て)30年前の電車という衝撃。

2020.08.02 久しぶりに相鉄線を訪問。

大学の授業が終わって夏休みを迎えたわけですが、昨今の事情で複雑な気持ちで過ごしている作者です。今回は、先日撮影した相鉄線の写真をご紹介。実に半年ぶりです。 まずは定番中の定番、鶴ヶ峰駅で。 相鉄新7000系7754F。 現地に来て1枚目。

2020.07.22 変わり果てたシーサイドライン 後編

前回はこちら↓ toq5050.hatenablog.jp 前回ではシーサイドライン沿線で撮り鉄をしました。 今回は新しい金沢八景駅周辺を探索したいと思います。 シーサイドラインの改札を出場。大変貌を遂げた金沢八景駅の姿に迫ります。

2020.07.22 変わり果てたシーサイドライン 前編

今回は久しぶりにシーサイドラインに乗車した時の様子です。 シーサイドラインの起点駅。新杉田駅。 JR根岸線との乗り換え駅でもあり、乗り換え客が多いです。

2020.07.20 地元で撮り鉄 -鋼製の1500形、本線を往く-

今回は地元で京急を撮影。まずは日ノ出町駅へ。 デト11・12形。 2両編成なので、撮ろうと思えばどこでも撮れるのが特徴。 デト撮影後、黄金町駅に移動。 黄金町駅の南太田寄り先端、こちらは撮影場所として有名な場所です。

2020.07.16 東横線の廃線跡に動きが…!? 後編

前回はこちら。↓ toq5050.hatenablog.jp 今回はトンネルを抜けた後から、いつものようにやっている散財のあたりまでご紹介。 なお、トンネル内は夜間通行止めになっています。

2020.07.16 東横線の廃線跡に動きが…!? 前編

今年の6月、横浜駅西口が大きく変わったことは記憶に新しいと思います。 100年近く工事をやっていることで有名な横浜駅も、JR横浜タワーの完成をもって一区切り…したかどうかはわかりませんが、巨大なビルには驚いたものです。 そんな横浜駅西口周辺の様子を…

2020.07.08~09 地元で撮り鉄 -オレンジラインは見納めの京成3050形-

今回は地元で京急を撮影。しばらくは京成3050形を地元で撮ってばかりです。 まずは8日に黄金町駅で撮影した分から。 3000形3056編成 ちょっとブレたけどまぁ良い感じか。