Mori@Forestの鉄道に関するイロイロなことをまとめた忘備録。更新は不定期となります。 Welcome to my blog. The language in this blog is Japanese only.

関西方面へお邪魔していました。

このブログではお知らせしていませんでしたが、中の人は約2年ぶりに関西の方へ旅行に行っておりました。(しばらくぶりだったので念入りに準備していたため報告が遅くなりましたが…)

このブログの方ではまだ取り上げていないネタもいくつかあるため、まずはそちらの方を順次公開してから、菅さん遠征の忘備録をアップしていく予定です(とりあえず…3月までにはアップできるよう頑張ってみます。汗)

 

2022.03.20 地元で京急をひたすら撮影

今回は地元の駅でひたすら京急を撮ってきた時の記録です。

(いずれも杉田駅にて撮影)

1000形1894編成+1000形1809編成

次々と投入される新型車両の1000形1890番台Le Ciel。日中は基本的に横浜方面エアポート急行で活躍しています。後ろは兄貴分(?)にあたる1800番台です。

 

続きを読む

Bトレ 京急旧1000形をもっとカッコよくしてみた 後編

こちらの記事の続きです。

toq5050.hatenablog.jp

 

前回に引き続き、京急旧1000形のディティールアップに取り組みたいと思います。連結器周りのパーツは前回までに完成してあるので、さっそくシャーシと一緒に取り付けてみましょう。

続きを読む

Bトレ 京急旧1000形をもっとカッコよくしてみた 前編

このブログでは比較的新しい車両を取り上げることが多いのですが、たまには昔の車両を紹介しつつ、ディティールアップもしようと思います。

今回は京急ファンで知らない人はいない(はずの)初代1000形です。(以降、旧1000形と表記します)

続きを読む