Mori@Forestの鉄道に関するイロイロなことをまとめた忘備録。更新は不定期となります。 Welcome to my blog. The language in this blog is Japanese only.

Bトレ 東京メトロ10000系のあれこれについて考察。

今回は前回のおまけ的な内容です。

Bトレの東京メトロ10000系には発売時期によって、パッケージやステッカーにかなりの違いがあったので、実際に比べてみましょう。

 

f:id:TOQ5050:20210322045547j:plain

まずはパッケージ正面から。

2008年に発売されたロットは4両セットで、10000系のイラストは、前面にゴールドとブラウンの二色の帯が入った初期車が描かれています。*1

その一方で2010年に発売されたロットでは、前面帯がブラウンのみの10000系後期車が描かれています。*2

このため、2008年版は初期車が、2010年版は後期車がそれぞれ組めるようになっています。(前面パーツと両数以外の違いはありません)

*1:最初に造られた5本がそれにあたる。

*2:第6編成以降の全ての編成がこれにあたる。

続きを読む

Bトレ 東京メトロ10000系を組み立てる。

3週間ぶりとなるBトレのレビューです。

今回は3年もかけてフル編成が完成した

こちらの車両です。

 

f:id:TOQ5050:20210322045547j:plain

Bトレ 東京メトロ10000系

実車は2006年に有楽町線副都心線の車両として登場。2004年に東京メトロが発足してから初めての新型車両となり、現在でも活躍が続いています。

Bトレでは2008年と2010年に製品化。2008年版は前面帯がゴールドとブラウンの2色に対し、2010年版ではブラウンのみの違いがある以外は大体同じ仕様になっています。

それではいつものパーツ紹介。

続きを読む

祝 ブログ8周年

今から8年と1か月と2日前の4月18日。

今は亡きはてなダイアリーの後継としてこのブログを開設いたしました。

 

忙しさにかまけてすっかり忘れていましたが、

もうこんなに長い日々が経っていました。

 

ここまできたら

10周年はもう目前に迫っています。

 

 

これだけ長く続いたブログを持続するために色々模索していましたが、

ようやく方向性が決まったので明らかにしたいと思います。

 

続きを読む

Bトレ 相鉄11000系を組み立てる

しばらく忙しい日々が続いていましたが、温めておいたネタをどんどん放出。

今回はずーっと8両のままだったコチラの車両です。

 

f:id:TOQ5050:20210313230042j:plain

Bトレ 相鉄11000系

2009年に従来車の置き換えや数年後に開業する予定の都心直通線の乗り入れを見据えて誕生した車両で、JR東日本E233系をベースに製造されたことが特徴です。

Bトレでは2009年に製品化。この後相鉄のBトレは2017年の9000系リニューアル車まで新作が途絶えることになったのです。

それでは、いつものパーツ紹介を。

続きを読む

2021.02.17~18 変わりゆく東海道線を記録する。

久々の撮り鉄記事となります。

最近では定期列車から退き、臨時列車として最後の活躍をする185系

今回はダイヤ改正前に撮影したちょっと懐かしい姿をご紹介します。

まずは2月17日撮影分から。

 

f:id:TOQ5050:20210217101102j:plain

185系宮オオA8編成

大船駅下りホーム東京寄りで特急踊り子号を。

続きを読む