Mori@Forestの鉄道に関するイロイロなことをまとめた忘備録。更新は不定期となります。 Welcome to my blog. The language in this blog is Japanese only.

2020.09.13 2種類の「江ノ島線」を撮る。

最近、小田急線がマイブームになりつつある作者。

今回は小田急江ノ島線のうち、藤沢~片瀬江ノ島間をメインに撮影してきました。

まずはその区間にある本鵠沼駅で撮影した分を。

 

f:id:TOQ5050:20200913124939j:plain

3000形3254F

3000形のうち最初に登場した6両編成4本はワイドドアで登場しました。これが主流になると思われましたが、それ以降は普通の幅のドアで製造されたため、結果的に少数派のグループになりました。

 

f:id:TOQ5050:20200913130202j:plain

小田急8000形8265F

リニューアル工事の過程で界磁チョッパ制御からVVVFインバーター制御に。フルカラーLEDによる表示で新車のような雰囲気に。古さを感じさせないことも魅力的ですね。

 

続きを読む

2020.09.08~09 根岸線&小田急江ノ島線を撮る。

今回はお祭り騒ぎの後の小田急線を撮ってきたときの様子です。

 

2020年9月8日

その前に。前日に横浜駅へ寄るついでに撮影したものを。

f:id:TOQ5050:20200908143843j:plain

E233系サイ133編成

関内駅の2番線横浜寄り先端には撮影に使える広めのスペースがあります。撮り鉄初心者にオススメです。

京浜東北根岸線ではワンマン化による新車導入が噂されているのでしっかりと記録したいところ。

 

続きを読む

2020.08.20 小田急を撮影&八王子周辺をぶらぶらと。

8月17日に引き続き、今回も小田急線を撮影。

赤い1000形の撮影はこれが4回目(…になるはずでした)。

 

まずは練習。江ノ島線大和駅にて。

f:id:TOQ5050:20200829035348j:plain

小田急1000形1755F

写真だとわかりにくいですが、この車両は通常よりも幅が広いドアを採用したことが特徴で、ワイドドア車と呼ばれています。

続きを読む

【コラム】久里浜にいる最後の京急旧1000形。

f:id:TOQ5050:20120923124909j:plain


今から10年前、京急を支えた名車の旧1000形が51年の活躍に幕を閉じました。

変化の多かった2010年上半期を見届けるかのような引退だったことは多くのファンも覚えていると思います。

今回はそんな旧1000形の最後の2両、1351編成2両の廃車後の様子を振り返りたいと思います。

 

続きを読む