Mori@Forestの鉄道に関するイロイロなことをまとめた忘備録。更新は不定期となります。 Welcome to my blog. The language in this blog is Japanese only.

2019.11.30 相鉄に革命が起きた日 -相鉄・JR直通線開業当日-

京都旅行から1週間が経ち、相鉄線に革命が起きました。

それは、相鉄とJRが相互直通運転を開始すること

 

長いこと都内に乗り入れることが無かった相鉄が、

JRの力を借りて都内に乗り入れを果たすことになりました。

今回はその開業日当日の様子をご紹介。

 

まずは横浜駅へ。

f:id:TOQ5050:20191227013109j:plain

特急停車駅に注目すると、前日まで通過していた西谷駅が停車駅に追加されています。

特急を止めることで、横浜方面と新宿方面相互の乗り換えがしやすくなるんだとか。

*1

 

車内に入ります。

 

f:id:TOQ5050:20191227013114j:plain

路線図も更新。

直通先のJR埼京線の駅名が現れ、新宿はもちろんですが、なんと川越までの全駅が載っています。*2

 

それでは、横浜駅から西谷駅へ向かいます。

f:id:TOQ5050:20191227013118j:plain

大きな変貌を遂げた西谷駅

この駅が横浜方面と新宿方面の分岐点になります。

さすが開業当日、人がいっぱい!

 

ちなみに、相鉄・JR直通線は30分おきの運行。

*3

電車が来るまで10分以上待ちます。

f:id:TOQ5050:20191227013138j:plain

10分以上待ち、各駅停車の新宿行きが到着。

車両はJR埼京線用のE233系7000番台です。

…やっぱり新宿というたった二文字の違和感。

でもようやく都心まで1本で行けるようになったんですね…。

f:id:TOQ5050:20191227013143j:plain

車内のLCD西谷駅ですが、車内LCDはなぜか「鶴ヶ峰」表示のまま

ちなみに、不具合だったようです。

 

西谷駅から一駅、あの新駅へ向かいます。

f:id:TOQ5050:20191227013148j:plain

やってきました、羽沢横浜国大駅!

神奈川県内の新駅は、2016年3月に開業したJR南武支線小田栄駅以来およそ3年ぶり。

横浜市内に限ると、2008年3月に開業した市営地下鉄グリーンライン各駅以来およそ11年ぶりです。

新駅に興奮しつつ、改札を降ります。

f:id:TOQ5050:20191227013153j:plain

日中の下りは海老名行き、上りは新宿行きが殆どです。

f:id:TOQ5050:20191227013159j:plain

駅舎もモダンなデザイン。都心直通を意識したオシャレな駅舎です。

f:id:TOQ5050:20191227013204j:plain

この羽沢横浜国大駅は、相鉄とJRの境界駅。

この先の武蔵小杉駅へは、東海道貨物線を走行する関係でこの駅が境界駅となっています。*4

f:id:TOQ5050:20191227013208j:plain

東海道貨物線横浜羽沢駅

羽沢横浜国大駅はこの駅に隣接し、ここで東海道貨物線と合流します。

f:id:TOQ5050:20191227013213j:plain

右の道路は横浜市道の環状2号線

羽沢横浜国大駅からはこの道路に沿って新横浜まで伸びるそうです。

 

次の電車が迫っていたので、改札に入ります。

f:id:TOQ5050:20191227013223j:plain

f:id:TOQ5050:20191227013218j:plain

駅名版には、誰かのサインが。

これは、直通線開業前にテレビ朝日系列にて放送されたタモリ倶楽部のコーナー、「タモリ電車倶楽部」の企画で行われたもの。

出演者のサインだったんですね~。

 

羽沢横浜国大駅からJR線の渋谷駅へ向かいます。

LCDをみてびっくり。

f:id:TOQ5050:20191227013228j:plain

次の武蔵小杉までの所要時間は、なんと15分!

(これトイレ行きたくなったらどうすんだろう…)

f:id:TOQ5050:20191227013232j:plain

武蔵小杉から西大井間で多摩川を渡ります。

いよいよ都内へ。

f:id:TOQ5050:20191227013237j:plain

渋谷駅到着。

横浜駅ではない相鉄線の駅から乗り換えなしで到着しました!

f:id:TOQ5050:20191227013242j:plain

りんかい線直通に交じる、相鉄線直通

今年のコミケ乗り間違える人絶対いそう。

 

渋谷駅で銀座線に乗り換え。

今年で役目を終える銀座線ホームへ。

f:id:TOQ5050:20191227013255j:plain

あちらに見えるのは銀座線渋谷駅の新ホームです。

f:id:TOQ5050:20191227013300j:plain

銀座線旧ホームから渋谷スクランブルスクエアを望む。

あの日だからこそ撮れた写真。

 

その後は末広町駅で下車。秋葉原周辺で買い物をして帰宅。

秋葉原から東京間で山手線に乗りましたが、その乗った車両は…、

f:id:TOQ5050:20191227013309j:plain

2本しかいなかったE231系500番台

巷では、E235系山手線が50本すべて揃ったそうですね。

あの新駅開業を前に引退する可能性が…!?

 

相鉄とJRが直通を始めたり、

銀座線のホームが移転したり、

E235系50本すべてが山手線に揃ったりなど…

都内を走る鉄道の変化がここまで進んでいたことを体で実感した一日でした。

 

おまけ。

f:id:TOQ5050:20191227013314j:plain

今日秋葉原で買ってきた中古のBトレ。

学祭を前に再燃したBトレの収集ですが、今年は京都へ旅行したこともあって

関西私鉄の車両を集めるようになりました。

 

個人的にお気に入りなのは阪急。

色々な車両が製品化されていて集め甲斐がありますね~。

 

*1:ただし急行は従来通り通過

*2:新宿から先に向かう電車は平日・休日共に朝のみ設定されている。

*3:東海道貨物線横須賀線の線路容量を踏まえた結果、一時間に2本のみに。JR側は、横須賀線に直通する総武快速線の一部電車を東京駅折り返しにして対応したという。

*4:駅の管理は相鉄が行っている。