Mori@Forestの鉄道に関するイロイロなことをまとめた忘備録。更新は不定期となります。 Welcome to my blog. The language in this blog is Japanese only.

鉄道模型

Bトレ 相鉄10000系旧塗装を組み立てる。

例のウイルス対策の一環で自宅で過ごしてたら20歳になっちゃった作者です。 しばらくはヤフオクやメルカリでゲットしたBトレで楽しんでいきたいと思います。*1 ということで今回はコチラ。 Bトレ 相鉄10000系旧塗装 実車は老朽化した車両を置き換えるため200…

Bトレ 京都鉄博限定トワイライトエクスプレスを組み立てる。

例のウイルスのせいで自宅にこもってばかりの作者です。 (ちなみにバイトはいつも通りに出勤してます) 今回は以前京都で買ってきたこちらの車両です。 Bトレ 京都鉄道博物館限定品 2016年の京都鉄道博物館の開館を記念し、ジェイアール西日本商事によって…

【再編集版】Bトレ 京急新1000形1800番台を組み立てる。

今回は試験的な意味も兼ねて、 過去にYahoo!ブログで掲載したものを再編集してお送りいたします。 (なお、別館で公開している記事は画像管理の都合上削除いたします。) 多くの方がダイヤ改正で盛り上がる中、私はバイトに勤しんでおりました(笑) 今回は4…

Bトレ 小田急4000形(2代目)を組み立てる。

長いことこの車両の存在を忘れていました… (決して嫌いだからというわけではありませんよ!?) 久々(?)となる小田急の電車です。 Bトレ 小田急4000形(2代目) 2007年に3代目・地下鉄千代田線直通用車両として登場。現在はその他にも優等列車などで活躍し…

Bトレ 富士急と一畑の京王5000系リバイバルカラーを組みたてる。

年明け初の模型レビューです。 (ただし買ったのは去年) Bトレ 富士急行1000系 一畑電車2100系 京王5000系リバイバルカラー 2013年に京王5000系のデビュー50周年を記念し、一畑2100系と富士急1000系のそれぞれ1本ずつに京王カラーが復刻されました。*1 Bトレ…

2019.11.30 相鉄に革命が起きた日 -相鉄・JR直通線開業当日-

京都旅行から1週間が経ち、相鉄線に革命が起きました。 それは、相鉄とJRが相互直通運転を開始すること。 長いこと都内に乗り入れることが無かった相鉄が、 JRの力を借りて都内に乗り入れを果たすことになりました。 今回はその開業日当日の様子をご紹介。 …

Bトレ 小田急1000形を組み立てる。

積みBトレの消化、意外と時間がかかる… 相変わらず忙しい日々が続きます。 今日紹介する車両はコチラです。↓ 小田急電鉄 1000形 1989年に登場した小田急の通勤型車両で、デビューから30年経った今でも主力として活躍しています。最近ではリニューアルされた…

Bトレ 小田急20000形 RSEを組み立てる。

学祭が終わって一段落したので、 実は今まで紹介した小田急のBトレは、すべて学祭向けに制作したものだったりします。 今回紹介するのはコチラ↓ 小田急電鉄20000形 RSE 1992年に新宿~沼津を結ぶ特急「あさぎり」用車両として登場。しかしハイデッカー構造が…

Bトレ 小田急8000形を組み立てる。

台風19号が過ぎ去り、何とか落ち着いてきた作者です。 しばらく家にいたので積みBトレの消化に勤しんでいました(笑) 今回はコチラの車両です↓ 小田急電鉄 8000形(完全リニューアル版) 1982年に登場した小田急の通勤型電車で、アイボリーに青の帯をまとう…

Bトレ 小田急電鉄30000形 EXEαを組み立てる 後編

この記事は、下の記事の続編です。 まだ見ていない方は、こちらを先に見ることをオススメします。 toq5050.hatenablog.jp 前回はパーツ紹介だったので、今回は組み立ての様子をご紹介。 最近発売されたBトレの台車は、コスト削減の一環でフランジ*1が省略さ…

Bトレ 小田急電鉄30000形 EXEαを組み立てる 前編

学祭に向けて新しい車両を買ったり、整備したり…。 ここ最近は小田急のBトレレビューが続きますが、ご了承ください。 今回紹介する車両はコチラ↓ 小田急電鉄30000形 EXEα 2017年に登場したEXEこと30000形のリニューアル車両です。 リニューアルを機にブロン…

Bトレ 小田急5000形を組み立てる。

久しぶりの模型レビュー。 例によってBトレですが、今回紹介するのはコチラ↓ 小田急電鉄5000形です!(税込み2,370円) 小田急ロマンスカー自体は一通り揃えていたのですが、通勤型が一つもなかったので 華を添えるべく購入。 Bトレでは2004年に続き、2012年…

Bトレ 箱根登山鉄道2000系復刻塗装を組み立てる。

「大学生活、ホントは忙しかった説(某水曜番組風)」 5月病にならずに済んだ作者です。 今月からは鉄道模型のレビューもこのはてなブログでやっていきたいと思います。 さっそく紹介する車両はコチラ↓ 箱根登山鉄道2000系サン・モリッツ号復刻塗装です。 デ…

2019.03.03 地下駅になった産業道路駅&1都3県ぐるり旅 後編

この記事は↓の記事の続編です。 先にこちらを見ていただくことをオススメします。(^^) toq5050.hatenablog.jp 前回は地下化された産業道路駅を紹介しました。 後編は鉄道模型店をはしごしつつ、ぐるりと遠回りで帰宅します! Bトレインショーティー(以下、B…

2018.09.17 大さん橋へ行ってきた。

どうも、進路がほぼ決まり、面接練習に追われている作者です(苦笑) 最近涼しくなり、なんだかんだで過ごしやすくなりました。 先日、所用のついでに大さん橋へ行ってきました。 大さん橋自体は小2か小3の頃に行ったことがあるのですが、その後は豪華客船を…

2018-04-07 BトレインでMyモヤを作る -Sotetsu Series Moya700 Original Version- Part3

怒涛の2日連続更新…!! 今回は完成した車両を公開します。 2編成を連結した図です。 手前からモヤ701、モヤ702、モヤ703、モヤ704。 モヤ701の検測用パンタグラフが目立っています(笑) せっかくなので製品版と比較してみましょう! 上:既製品 下:改造品 …

2018-04-07 BトレインでMyモヤを作る -Sotetsu Series Moya700 Original Version- Part2

当方多忙により更新が遅くなってしまいました。 前回の続きです。 組み立てる前に紹介し忘れたことがあったのでそこもご紹介。 4両あるモヤ700形のうち、モヤ701号車は2011年から集電用とは別に検測用パンタグラフを搭載しています。集電用とは別に搭載され…

BトレインでMyモヤを作る -Sotetsu Series Moya700 Original Version- Part1

えー、平成30年「度」最初の更新でございます。 まず最初に、ワールドうごメモギャラリーが4月2日をもってサービス終了したそうです。 僕自身は配信がスタートしてから1年半程しかやっていないこともあり、あまり思い入れがありませんでしたが、やはり終わっ…

Bトレインショーティー。

最近、ひょんなことからBトレインショーティー*1にハマっていますw 所有車両をいくつか紹介します。 E5系新幹線とE3系新幹線 (ちなみに秋田新幹線開業20周年記念でリバイバル運転するとか) D51 498とはまなす用14系客車 (実はNゲージ化しようとして失敗…