Mori@Forestの鉄道に関するイロイロなことをまとめた忘備録。更新は不定期となります。 Welcome to my blog. The language in this blog is Japanese only.

2021.02.07 横須賀線の魅力を探す旅。

今回は、置き換えの進むE217系を記録するついでに 横須賀線の魅力を探す旅に行った時の様子です。 ただし、行きは例のごとく京急で移動。

Bトレ 京急新1000形ステンレス車を組み立てる。

今回のBトレレビューはコチラ。 Bトレ 京急新1000形ステンレス車 2007年に登場して以来、京急の主力として活躍している車両です。 Bトレでも過去4回再販されたほどの人気車両を作っていきましょう。

2021.01.30 高輪GW駅で撮り鉄。

大学生活もいよいよ後半戦(?) そろそろ就活の方も考えないといけない時期がやってきました。 まぁ、めげずに頑張るとして…。 久しぶりとなる今回は、都内の超有名新駅で撮り鉄をしてきた時の様子です。 まずは地元から都内を目指すことに。

2020.01.29 逗子市にある京急デハ601を見に行ってきた。

今回は横須賀線撮影のついでに逗子第一運動公園に行ってきた時の様子です。 逗子第一運動公園と言えば、かつて京急で走っていた車両が保存されていることで有名ですよね。 そんな元京急の車両に5年ぶりに会ってきました~

Bトレ 京阪6000系を組み立てる。

しばらくの間京阪ネタが続いていましたが、ようやくここで一区切りです。 今回紹介する車両はコチラ。 Bトレ 京阪6000系旧塗装 実車は1983年に架線電圧昇圧に対応できない車両を置き換えるべく登場。 その斬新なスタイルが注目を集め、1984年鉄道友の会ロー…

2021.01.21 久しぶりに横須賀ぶらり旅。

課題が一区切りつき、近場でも良いからどこかへ出かけたい気分ということで、 久しぶりに横須賀をぶらぶらしてきた時の様子をご紹介。 ご存じの方も多いように横須賀線のE217系が次々と引退しつつあるので、できる範囲できろくしてみることにしました。 いざ…

Bトレ 京成AE形を組み立てる。-真-完全版-

前回の続きです。ようやくAE形フル編成が2本とも揃いはしましたが、 今回は純粋な中間車を組み込んで、完全なる8両フル編成×2本を作った時の様子です。 なぜこのようなことに至ったかは前回の記事を参照することにして…、

Bトレ 京成AE形を組み立てる。-再編集版-

今回は、かつてYahoo!ブログで公開していたこちらの記事を再編集してお届けします。 京成電鉄2代目AE形です。 上野と成田空港を結ぶスカイライナーでおなじみの車両ですね。 2代目AE形のBトレ自体は8、9年前に発売されていましたが、2017年に再販。 再販によ…

Bトレ 箱根登山鉄道モハ2形を組み立てる。

立春も過ぎました。 少しずつ暖かくなってきましたね~ さて今回は、今年の3月をもって1両の引退が決まったこちらの車両をご紹介。 箱根登山鉄道モハ2形です。 実車は長きにわたって3両が活躍していましたが、2017年に1両が引退。そして前述の通り2021年3月…

Bトレ JR横浜線205系を組み立てる。

今回は、かつて走っていたJR横浜線の205系のBトレの制作記です。 身近なところで走っていた車両だけに思い入れも深く、いつかフル編成をやってみたいと思っていたところ。 昨年の秋にちょうどフル編成が揃ったのでご紹介。

Bトレ 阪急の車両を塗り替えてみた。

気が付いたら本日はバレンタインデーでございます。 バレンタインにちなんで、茶色(厳密にはマルーン色)の電車にまつわるネタを。 今回は、Bトレ 阪急の塗り替えに挑戦してみた時の様子をご紹介します。 塗り替えにあたり、用意したのはこちらの2両。

Bトレ 京阪新3000系プレミアムカーを作る。

前回では京阪3000系の8両フル編成の様子をご紹介しました。今回は、最近登場して話題のプレミアムカーを作って組み込んでみたいと思います。 材料はフル編成化の過程で余った先頭車2両を使用。しかしいきなり壁にぶち当たってしまいました。

Bトレ 京阪新3000系を組み立てる。

年明け初のBトレレビューは、よりゴージャスになって登場したこちらの車両です。 Bトレ 京阪新3000系 コンフォート・サルーン 実車は2008年の京阪中之島線開業とともに登場。中之島駅から出町柳駅を結ぶ快速急行用として登場…したのですが、 中之島線の利用…

Bトレ 和歌山電鐵2270系 たま電車のステッカーを全部貼り直してみた。

今回は、昨年秋に秋葉原のポポンデッタで手に入れた 和歌山電鐵2270系たま電車の修理の様子をご紹介します。

2020.11.28 三度目のGo to KYOTO 3日目(最終回)

前回は京阪の沿線をぶらぶらしてきました。 今回は最終回、鉄分多めでお届けします。

2020.11.28 三度目のGo to KYOTO 2日目後半

前回はOsaka Metroと京阪でひたすら撮り鉄、今回は本命の京都ぶらり旅です。 清水五条駅から少しずつ山の方へ向かい、有名なあの塔を目指します。 このあたりはよくある住宅街の印象。

2020.11.28 三度目のGo to KYOTO 2日目前半

前回は大学帰りからホテルへ行くまでの様子でしたが、 今回は本格的に撮り鉄しつつ観光したいと思います。 前半では撮り鉄メインでお届けします。 ホテルでの朝食。(申し訳程度の)大阪名物たこ焼きも。 腹いっぱい食べた後は、阿波座駅から本町駅経由で御…

2020.11.27 三度目のGo to KYOTO 1日目

遅まきながらあけましておめでとうございます。 今年もMori@Forestのイロイロブログをよろしくお願いいたします。 さて、新年最初の記事が年明けから1か月後の2月になってしまいましたが、これは冬学期の課題の総仕上げに勤しんだために更新できる余裕があり…

2020年最後の更新。

気が付いたら年の瀬がここまで近づいていました…(苦笑) ここまで更新が滞ったことについて言い訳させてください。 実を言うと先日の京都旅行直後、季節の変わり目ゆえに風邪を引いてしまいました。 幸いにも微熱で済み、例のウイルスに絡むことはありませ…

2020.10.18 京急ファミリー鉄道フェスタ2020に行ってきた。

毎年5月に京急ファインテック久里浜工場にて開催されている大人気の京急ファミリー鉄道フェスタですが、今年は昨今の事情からオンラインで開催されることに。 久里浜工場での生配信の他に京急川崎駅大師線ホームで小規模なイベントが開催されました。今回は…

Bトレ改造 京阪8000系の余り物をなんとかする。(京阪8000系 後編)

前々回は京阪8000系のレビュー、前回はプレミアムカーの製作。 そして今回はそれでも余ってしまった車両を何とか活用したいと思います。 まずはダブルデッカーから。 京阪8000系の旧塗装自体は過去に発売されていますが、旧塗装のダブルデッカーは未だに発売…

2020.10.15 小田急小田原線を線路沿いで撮影。

今回は小田急小田原線の撮影記です。 中の人は小田急沿線(からちょっと離れたところ)にある大学に通っており、たまに定期券を活用して小田急線を撮ったりすることがあります。(これも1か月前のことなんですね…) 今回は初めて訪れた撮影地。町田~玉川学園…

2020.10.11 京成のリバイバルカラーを見に行く。

Bトレが好きな作者。 そんな作者は事あるごとにBトレをひたすら探しています。 今回は都内でBトレを探す時に見つけたものを雑記風にまとめました。 いつものように最寄駅からJR線に乗ります。

2020.10.04 東急東横線を撮影。

今回は綱島駅で久々に東急東横線を撮影。 東急5050系4111F ヒカリエ号こと4110F以来、久し振りに増備された…のではなく、もともと8両編成だった5173Fに中間車2両を連結した編成。

Bトレ改造 京阪8000系プレミアムカーを作る。(京阪8000系 中編)

前回はコチラ 今回は京阪8000系のフル編成を作る過程で登場したプレミアムカーの制作記です。 本物のプレミアムカーにもいつか乗ってみたいところ。 京阪8000系の新塗装、クオリティはとても良いのですが…、 セットの仕方に難が有ると個人的に感じます。

Bトレ 京阪8000系新塗装を組み立てる。(京阪8000系 前編)

以前Twitterでお知らせしたとおり、近いうちに関西遠征が決まった作者です。せっかくの機会なのでGo To キャンペーンも上手く活用したいところです。 今回は関西でもう1度乗ってみたい車両です。 Bトレ 京阪8000系新塗装 エレガント・サルーンです! 1989年…

9.27 みなとみらいをお手軽ぶらり散歩。

課題に追われてしばらく更新できない日々が続きましたが、何とか終わらせました。 溜めに溜めたネタを一気に放出。 今回は課題制作の一環で訪れた横浜みなとみらいの様子です。

2020.09.20 久しぶりに横浜市電保存館へ行ってみた。

最近では秋学期になってようやく(一部ですが)対面授業が再開されて、少しずつ元の生活に戻りつつあります。 今回は大学の課題制作の一環で訪れた横浜市電保存館の様子です。 おそらく中2の時以来、実に6年ぶりとなる市電保存館。 駐車場の上に建つのは「し…

【コラム】関東大手私鉄にホームドアを流行らせるきっかけになった「京急一新しい駅」

2010年10月21日に開業した羽田空港第3ターミナル駅は、今年で開業10周年を迎えました。中でも話題になった設備としてホームドアを挙げる人は多いと思います。 異例!? 空港ならではの設置目的とは? 写真は第1・第2ターミナル駅(旧:国内線ターミナル駅)の…

【コラム】気が付いたら減っていた!? 相鉄の新塗装車両

相鉄では都心直通に向けたプロジェクトの一環で、YOKOHAMA NAVYBLUEへの塗装変更(以下:YNB化)を行っています。既存車の改造を進める一方で、新型車両の導入も進んでいます。 一方、それまで沢山走っていた新塗装は日を追うごとに次々と減っており、そろそ…